大学教授向け
オンラインアシスタント
こんなお悩みありませんか?

そのお悩み、こころとアシスタントが解決します。
専門スキルを持つアシスタントチームが
2重チェック体制で
様々な業務に定額対応します。

サービス概要
書類作成や情報収集などの事務作業から、
研究サポート、資料作成支援まで幅広く対応します。


時間確保
替えのきく作業を当社にお任せください。お客様は手を動かす雑務から解放され、研究のコア業務や専門スキルを必要とする業務に集中し、研究拡張に向けた時間の投資ができます。

コスト削減
採用のための求人広告費、雇い入れた秘書の教育費や社会保険料、交通費等は必要ありません。必要なコストは定額の月額利用料だけとなり、同じ業務にかけるコストをスリム化します。

業務効率化
求人広告文の作成や面接といった採用活動、秘書の教育、退職の度の業務の引継ぎは必要ありません。業務を一度当社へ引き継ぐと、お客様は仕事を依頼し、納品物を受け取るだけです。

- お客様のご依頼にチーム体制で対応
- ディレクターによる窓口対応と案件管理
- 業務内容に応じた専門スキルアシスタントを割当
- 対応するアシスタントは常時50名以上
- 品質を確保する2重チェック体制
- 監査役による体制強化
- セキュリティを担保する弊社センター内で作業実施
こころとアシスタントの特徴
こころとアシスタントが提供する
オンラインアシスタントならではの
品質をぜひご活用ください。

安心のチーム体制
ディレクターとアシスタントだけでなく、チェッカーと監査役も備えたチームでお客様の業務に取り組みます。作業者のセルフチェックに加え、チェッカーのダブルチェックで品質を向上させ、さらに監査役によりチェッカーの質を担保します。アシスタント任せのディレクション体制ではございません。
幅広い分野の依頼に対応
書類作成やメール問い合わせの一次受け対応といった一般的な事務作業に加え、大学の講義資料で使う資料の作成補助、研究室のWEBページ制作まで対応可能です。汎用スキルを持つ方とITエンジニア、イラストレーター、デザイナー、音楽動画クリエーター等の専門スキルを持つ方がアシスタントを務めます。


セキュリティセンター
お仕事のご依頼では、お客様から重要なデータをお預かりします。当社ではセキュリティ面を強化するため、業務は全て当社セキュリティセンター5か所内で実施します。従来のオンラインアシスタントサービスにあった、大学生のバイトや主婦に業務が再委託され、どこで誰が作業しているか不安という問題を解消します。
対応業務
対応可能な業務は、100 種類以上!

秘書・事務作業
- 事務処理
- 資料作成
- 予算管理補助
- 文章校正

研究補助
- 資料修正
- 調査業務
- データ生成・加工
- データ集計

その他業務
- 研究室HP修正
- 授業準備補助
- 大学運営補助
- 学会運営補助
※サービスの一例です。サービス内容の詳細については、弊社までお問い合わせください。
価格
スターター | ショート | ライト | スタンダード | |
契約期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
利用時間 | 15時間 | 30時間 | 30時間 | 30時間 |
料金 | 39,000円/月 | 69,000円/月 | 59,700円/月 | 57,000円/月 |
月額利用料のほかに、初期費用10,000円が必要となります。
お申込みは長期でご契約いただくと月額利用料は割安となっています。
表示価格は全て税別です。
※月の対応時間を超える場合、超過料金(時間単価×1.2倍)が 加算されます。
ご利用の流れ
STEP1.
お問い合わせ・ヒアリング

お客様の業務やご依頼希望の内容をヒアリングします。時間利用のイメージを回答します。


STEP2.
トライアル

簡単な業務でトライアルを実施します。ご依頼の流れや作業の品質を確認していただきます。


STEP3.
業務開始

トライアルの結果、ご契約いただけますと業務を開始します。月内からご利用が可能です。
働く障がい者
書類作成やメール問い合わせの一次受け対応といった一般的な事務作業に加え、
バナーやちらし、WEBサイト制作といった制作業務、表計算ソフトマクロ・
プログラミング言語を用いたシステム開発まで、幅広い分野の依頼に対応します。

よくあるご質問
-
Q. セキュリティが心配です。
A. 設立以来、守秘義務やデータ管理の教育を徹底しております。アシスタントは当社のセンター内でのみ業務を遂行します。セキュリティ対策が万全のクラウドツールでデータの受け渡しを致します。
-
Q. 作業時間はどう計算しますか?
A. 作業時間は、ご依頼の業務遂行に実際に要した時間ではなく、一般的に要する時間で計算します。そのため、想定以上に一案件で利用時間を消費することはありません。
-
Q. やり取りの方法はどうなりますか?
A. 業務に関するやり取りは、メールやチャットワーク、Slack等のメッセージになります。引継ぎに関しては、テレビ会議にも応じます。
-
Q. 納期はどうなりますか?
A. ご依頼の案件ごとに異なります。納期の詳細についてはお問い合わせください。
-
Q. 対応時間以上の依頼は可能ですか?
A. 可能です。ご利用プランの時間単価の1.2倍 x 超過時間分の料金が加算されます。
-
Q. 同時に複数の案件を依頼可能ですか?
A. 可能です。お客様の優先順位に応じて並行作業いたします。
お問い合わせ
サービス詳細、5時間無料トライアル、
プランの申し込みなど、
お気軽にお問い合わせください。
電話でのご相談はこちら
050-3631-8022